ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月31日

今年ラストのテント泊かな?in 苫小牧アルテン

久しぶりにキャンプに行ってきました。

この時期になると、北海道ではクローズしている所が多く

峠では、積雪などの恐れがあるため

選んだのが札幌から近くて犬OKな

苫小牧アルテン

たぶん、北海道でも有数の高規格キャンプ場

通年で利用可能で、11月からはサイト料半額!!But-- 昨日は30日ため通常料金

色々なアクティビティーも出来るし、広大なレジャー施設

しかーーし、意外性にもロケーションがよかった

白樺やらミズナラならやら、木木して。しかも寒いからテント泊は3組くらいと空きみあり


というか明日から半額だから、だれも居ないのかも。。。。サイト料高いし
今年ラストのテント泊かな?in 苫小牧アルテン
今年ラストのテント泊かな?in 苫小牧アルテン




























近くには錦大沼というところがあり、紅葉がオーシャンビュー!!


で、キャンプ場はだーれも居ないのでキャンプ犬と散歩したしてね
今年ラストのテント泊かな?in 苫小牧アルテン
今年ラストのテント泊かな?in 苫小牧アルテン




























夜は、すごい寒くて0度まで低下

ここぞとばかりに先日購入したキャンドルウォーマーを投入
今年ラストのテント泊かな?in 苫小牧アルテン


寒いなかしっかりと、ミロをあっためてくれました

お酒飲めないので、ミロとチャイは必需品


夜ご飯は、いつものようにお鍋


写真ないけど、いつものちゃんこ鍋


いつもどおり、欲張っていっぱい材料買ったので


余す。。。つぎの朝は、それをおじやにして、しっかり頂ましたよ


これで、たぶん今年のテント泊は終わりかな


我々、寒いの嫌いなんで



でももう一回くらい行きたいなっと思いますが。。。




あとはコテージで数回して


今年は終了だな



同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
冬のサヒナキャンプ場
ドロームキャンプ場の紹介
ニセコサヒナキャンプ場
けんぶち絵本の里オートキャンプ場
お気に入りのキャンプ場
スローなキャンプ場だったなぁ
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 冬のサヒナキャンプ場 (2010-12-12 23:27)
 ドロームキャンプ場の紹介 (2010-11-12 22:54)
 ニセコサヒナキャンプ場 (2010-11-06 22:34)
 けんぶち絵本の里オートキャンプ場 (2010-11-02 22:46)
 お気に入りのキャンプ場 (2010-10-25 19:10)
 スローなキャンプ場だったなぁ (2010-10-24 20:43)

この記事へのコメント
こんばんはー

最初、これが北海道スタンダードかと思いましたよー

やっぱ高規格ですよねー

しかし、きれいキャンプ場。行ってみたいですねー

余した鍋を翌日おじや。それいいですねー

やってなかったな~いい情報でした。。。

そちらは雪も早かったので、降るまでの時間が大切ですねー

こっちも一緒ですが・・・(汗)
Posted by HYHY at 2010年10月31日 23:18
コメントありがとうございます。

キャンプ場はすごいキレイですが、北海道にしては

お値段も一流です。

北海道はもう、極寒です。。。寒いのが苦手なのでもうたぶん無理です

新潟はまだいけそうですね、うらやましいです。

また、コメントくださいね
Posted by hitottyhitotty at 2010年10月31日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年ラストのテント泊かな?in 苫小牧アルテン
    コメント(3)